語源(由来・歴史)辞典⇒⇒⇒⇒⇒ カラオケとは何の略か?・歴史・語源(由来)は?
カラオケとは何の略か?・歴史・語源(由来)は?

街を歩いているといたる所で見かけるカラオケボックスですが、

「カラオケ」とは何の略なんでしょうか?

カラオケは、そもそも音楽業界の用語で、

歌手の練習やレコーディング時に使う伴奏だけを録音したテープやレコードを、

「空(から)のオーケストラ」の意で、「カラオケ」と呼んだそうです。
(演奏装置そのものを「カラオケ」とも呼びます。)

そして、1971年、神戸市においてバー、スナックの客向けのカラオケ装置が登場、

人気を得て70年代中ごろには全国に普及し、

カラオケということばが一般に浸透
しました。

今では、カラオケボックスは至る所で見つけますが、誕生自体は最近なんですね。

また、日本で誕生したカラオケは世界に広まり、

英語の「Karaoke」」(「キャリオキ」と聞こえる)、ロシア語の「Караоке」等

世界でも通用する言葉となっています。
mixiチェック
語源(由来・歴史)辞典トップへ戻る